SSブログ

弥陀の本願の対象はどんな人?

弥陀の本願の対象はどんな人?


「罪悪深重・煩悩熾盛の衆生」とは
だれのことでしょう。


親鸞聖人の肉声の記録として有名な『歎異抄』第一章には、
どんな人も弥陀の誓願(本願)に救い摂られたならば、
「摂取不捨の利益を得る」と書かれています。
「摂め取って捨てられない幸せ」
ということで、絶対の幸福といっていいでしょう。
阿弥陀仏という仏さまが
「すべての人を、必ず絶対の幸福にしてみせる」
と約束されているからです。
これを、弥陀の誓願といいます。


第一章には、その誓願を、
罪悪深重・煩悩熾盛の衆生を助けんがための願
と言われています。
今回は、この一文について学びましょう。


EPSON189.jpg-1.jpg


【意訳】
“すべての衆生を救う”という、
阿弥陀如来の不思議な誓願に助けられ、
疑いなく弥陀の浄土へ往く身となり、
念仏称えようと思いたつ心のおこるとき、
摂め取って捨てられぬ絶対の幸福に生かされるのである。
弥陀の救いには、老いも若きも善人も悪人も、
一切差別はない。
ただ「仏願に疑心あることなし」の信心を肝要と知らねばならぬ。
なぜ悪人でも、本願を信ずるひとつで救われるのかといえば、
煩悩の激しい最も罪の重い極悪人を助けるために建てられたのが、
阿弥陀仏の本願の真骨頂だからである。


まず「弥陀の誓願」の「弥陀」とは、阿弥陀仏のことです。
阿弥陀仏とは、どんな仏さまでしょうか。
親鸞聖人の教えを、手あかをつけずにそのまま教えられた蓮如上人は、
次のように仰っています。


「弥陀如来と申すは、三世十方の諸仏の本師・本仏なり」
               (御文章)
三世十方とは、大宇宙のことで、
この広大な宇宙に数え切れないほどまします諸仏方が
先生と仰ぐ仏が、阿弥陀仏だと言われています。

なぜ、阿弥陀仏は、大宇宙の諸仏に褒め讃えられているのでしょうか。
それは、老いも若きも善人も一切の差別なく、
私たちを摂取不捨の利益(絶対の幸福)に救うと
誓われている仏は、
阿弥陀仏以外おられないからです。


●“罪の重い者を助ける”お約束


これは、どんな人のための、お約束なのでしょうか。
それを教えられているのが、次のお言葉です。


罪悪深重・煩悩熾盛の衆生を助けんがための願にてまします
              (歎異抄第一章)
阿弥陀仏は、煩悩のすさまじい、
最も罪の重い極悪人を助けるのをお目当てに、
本願を建てられたと言われています。

まず「罪悪深重・煩悩熾盛の衆生」とは、
どういう意味でしょう。
「衆生」とは、私たち人間のことです。
「罪悪深重」とは、罪や悪が深くて重いということで、
私たちは、罪悪深重の者と言われているのです。
罪悪深重と聞くと、
“私がいつ、そんな重くて深い罪を犯したのか?”
と思われるかもしれません。

そんな重い罪ならば、刑務所に入らねばならないのに、
捕まってもいない。
だれからも、とがまえられたことがない。
なのに、罪悪深重とは何事かと、
だれもが思うのではないでしょうか。


●仏教は心を最も重視する


仏教では、
「殺るよりも 劣らぬものは 思う罪」

と言われて、口や身体で犯す罪よりも、
心で思う罪が、最も恐ろしいと教えられています。

身体で人を傷つけ、殺めたとか、口でウソを言い、
人をだまして苦しめたとなれば、
逮捕され、刑罰が下るでしょう。
しかし、その身体や口を動かしているのは、心です。
ですから、仏教では、心を一番重く見られます。
口や身体で何もしなくても、
心で恐ろしいことを思っているならば、
重く深い罪なのです。

火事の時、炎から飛び散る火の粉で、
周りの建物が類焼しますので、
火の粉は恐ろしいですが、
消防士が火の粉の放水することはありません。
もし火の粉一つ一つを消すならば、
無尽蔵の水が必要でしょう。
それでも火の粉は尽きません。
消防士が放水する先は、火の元です。


EPSON184.jpg-1.jpg
元さえ消えれば、何百、何千の火の粉は、
一気に消滅するのです。
当たり前じゃないかと思われるかもしれませんが、
では、身体や口で犯す罪はどうでしょう。
どれだけ取り締まって厳罰を科しても、
火の粉に水をかけているのに等しく、
口や身体に指令を出している心を取り締まらぬ限り、
犯罪はやまず、警察官がヒマになることはありません。
では、私たちの心は、どんなことを思っているでしょうか。
『歎異抄』には、欲や怒り、ねたみそねみの炎が
メラメラ燃え上がるように勢い盛んだといわれています。
それが、「煩悩熾盛」ということです。


●キリもキワもない欲の心


欲は、お金が欲しい、物が欲しい、有能だ、
カッコイイ、きれいだと褒められたい、認められたい、
だけど、楽したい、苦労はしたくない・・・・、という心。
果てしなく大きく、深い心です。
「世の中は 一つかなえば また二つ
三つ四つ五つ 六つかしの世や」
という歌があります。
これさえあれば満足、と思って手に入れると、
次は、あれも欲しいなぁ、とキリと際もなく求め続ける。
「これで満足」とは、もう言いません。
借金してでも買わずにいられない。
家族や友人も巻き込んで苦しみますが、
それでも自分を止められない人もいます。
新聞・テレビ・インターネットの広告も、
私たちの欲をかき立てます。
デパートのバーゲンセールは、
開店前から長蛇の列が店を取り巻く。
どの入り口から、どの階段を駆け上がったら、
目的の品をいちばん早く手に入れられるか、
周到に下調べする人もある。
人を押し倒し、けんか騒動が起き、
負傷しても、手にした品は手離さない。
また、見下げられたくない一心で、
高額の教材を使っての猛勉強。
「すごいね!カッコイイ」
「ステキだね!」
この一言が聞きたくて、不眠不休の仕事も、
血を吐くスポーツの猛訓練も頑張れる。
お笑いタレントの間寛平さんは、
世界一周マラソンをする理由を聞かれた時、
「目立ちたいの」と言ってました。
映画『クライマーズ・ハイ』で描かれている谷川岳登山は、
遭難者数が世界のワースト記録を保持しています。
エベレストでさえ180人ほどなのに、
780人が命を落とし“魔の山”ともいわれています。
「もっと高く、もっと困難な岩場へ」との野望は尽きません。
ある登山家は、「周りが止めてくれない。
100人中100人が、次はどこですか?と期待する」
と言っています。


EPSON185.jpg-1.jpg
そんな名誉の代償に、命を落とす悲劇が絶えません。
欲に駆り立てられ、
心安からざる日々を送っているのではないでしょうか。
何人も抑えることのできぬ欲で、
苦しみ悩み、人には言えないことを思い、
罪や悪を造っているのです。


●やめがたい悪性


欲が妨げられると出てくるのが怒りの心です。
欲しいものが手に入らなければ、イライラする。
どうにもならない、いらだち腹立ちに我慢がならず
「ぶち切れる」という言葉もあります。
4月半ば、愛知県で10数年前から引きこもっていた30歳の男が、
インターネットを解約した父に腹を立て、
父と、弟の子供(Ⅰ歳)を刺殺し、
母と弟、その妻も腹や首を刺して、
重軽傷を負わせ、自宅に放火した事件がありました。
怒りのすまさじさを見せられる事件が、後を絶ちません。
いつ破裂するか分からぬ爆弾を、皆、抱えているようです。
怒りは、強い相手にはぶちまけれず、恨みや憎しみとなります。
あの時、あんなこと言われた、こんなことされたと、
いつまでも反芻し、グチグチと文句が噴き上がる。
他人の幸せは、シャクの種。
ねたみ・そねみ・恨みの愚痴は、
他人の不幸を祈る醜く恐ろしい心です。

親鸞聖人は、


「悪性さらにやめがたし
こころは蛇蝎のごとくなり」。
      (悲歎述懐和讃)


ヘビやサソリのようなぞっとする恐ろしい心は、
少しもやまないと嘆かれています。
そんな、悪性を見せつけられても、
恐ろしいとも感じず、平然として、
みじんの懺悔も起こらない。
反省のそぶりはしても、
内心は、他人にも自分にも恥ずる心のない「無慚無愧」。
こんな悪を作り続ける私は、どうにもこうにも、
救われない、罪悪深重・煩悩熾盛の衆生です。


●弥陀おひとりが立ち上がられた


まいた種は必ず生える。
今までも、今も、己のまいた種によって苦しみ悩み、
未来永遠、苦しみ続けねばならない私を、
ただお一人、必ず往生一定(絶対の幸福)の身に助けてみせる、
と約束してくださっているのが、阿弥陀仏です。

蓮如上人の『御文章』には、こう書かれています。
「ここに弥陀如来と申すは、
三世十方の諸仏の本師・本仏なれば、
久遠実成の古仏として、
今の如きの諸仏に捨てられたる末代不善の凡夫・五障三従の女人をば、
弥陀にかぎりて、『われひとり助けん』という
超世の大願を発して(略)
この如来一筋にたのみたてまつらずば、
末代の凡夫、極楽に往生する道、
二も三も、有るべからざるものなり」
             (二帖目八通)
大宇宙の諸仏は、私たちを何とか助けてやりたいと思われましたが、
あまりの悪の重さに驚き、力及ばず、
泣く泣く私たちを見捨てたのだと言われています。

しかし、阿弥陀仏だけが、
諸仏に見捨てられた極悪人なら、なおかわいいと
「われひとり助けん」と願を建て、
立ち上がってくださったのです。

その阿弥陀仏の本願を、
親鸞聖人は『正信偈』に、大讃嘆なされています。


「建立無上殊勝願
超発希有大弘誓」
(無上殊勝の願を建立し、希有の大弘誓を超発せり)


罪悪深重の私を、往生間違いない身に救ってくだされるお方は、
大宇宙広しといえども、弥陀よりほかになかった、
その弥陀が、無上殊勝の本願を建立してくだされたからこそ、
極悪の親鸞も救われたのだ、と言われています。

「希有」とは、めったにないということ、
どんな人も漏らさず救うという、
弘いお約束ですから「大弘誓」です。
「超発」は、おこされたということですから、
2つともない大願をおこしてくだされたと言われています。
「罪悪深重・煩悩熾盛の私を助けんがための願」を、
無上殊勝の願・希有の大弘誓と、
言葉を尽くして褒め讃えられる理由がお分かりになるでしょう。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。